-
STEP 1空き状況の確認・仮予約電話やインターネット等
空き状況の確認・ご予約は、下記の熊本市文化施設予約システムから可能です。
-
STEP 2本予約施設使用料のお支払い
仮予約後は、1週間以内にご来館いただき施設使用料のお支払い(前払い)が必要です。お支払い後は使用許可書を発行します。
※お支払いは当ホール1F事務所にて現金、遠隔地等の場合は指定口座へのお振込みが可能です。 ※電子決済等はできません。 -
STEP 3ご利用当日使用許可書の提示
ご利用当日は、使用許可書(コピーでも可)を持参し、1F受付にてご提示ください。使用者の確認後に施設のカギなどを貸し出します。 多目的ホールをご利用にあたっての各種注意事項は以下からご確認ください。
-
STEP 4精算附属設備使用料の精算等
ご使用当日に、ご使用になられた附属設備(マイクやコンセント使用など)がありましたら、ご精算ください。
多目的ホールご利用にあたってのお願い
Rules for using the multipurpose hall健軍文化ホール内・多目的ホールのご利用をいただく際に覚えておいて頂きたいルールや、事前準備物についてのご案内をさせていただきます。ご利用申請の前によくお読み頂き、ご理解頂いた上でのご予約をお願いいたします。
事前準備
申込み頂いている区分(お借り頂いている区分)
申込み区分は、会場の準備(大道具のセット、照明、音合わせ等の仕込み時間)やリハーサル、観客の入退場、後片付け等にかかる全ての時間が含まれますので、時間配分に十分ご配慮を頂き、催し物の準備をお願いします。
定員の厳守
当ホールは、熊本市火災予防条例により定員を決めております。定員の厳守をお願いいたします。(ホール定員293名)
客席での飲食
客席での飲食はご遠慮頂いております。
喫煙について
敷地内は全て禁煙です。
補助犬の入場について
当ホールでは、身体に障害のある方による盲導犬・介助犬・聴導犬の同伴を認めています。ご理解とご協力をお願いします。
役割分担
担当を決められると進行がスムーズにいきます。通常、下記の担当係があります。
舞台進行係 | 会計係 | 会場設営係 | 会場の整理係 | チケット販売係 |
もぎり係 | 楽屋責任者 | 楽屋接待係 | 場内放送係 | お荷物預かり係 |
準備の目安
内容 | 準備 | 片付け |
---|---|---|
ピアノ練習(反響板使用) | 30分 | 30分 |
ピアノ発表会(反響板使用) | 1時間 | 30分 |
ピアノ発表会※照明などの調節に時間を要します。 | 1時間30分~2時間 | 30分 |
ピアノ調律※主催者手配 | 1時間30分~2時間 | - |
吹奏楽練習(反響板・ひな壇使用) | 1時間~1時間30分 | 45分 |
---|---|---|
吹奏楽発表会(反響板・ひな壇使用) | 1時間~2時間 | 45分 |
講演会/式典 | 1時間~1時間30分 | 30分 |
---|
バレエ公演 ダンス発表会 日本舞踊発表会 カラオケ発表会 | 2区分※リハーサルや通し稽古の時間は、別途必要です。 | 1時間 |
---|
催事料金の目安
附属設備料金パターン例(PDF)をご覧ください。
打ち合わせ
打ち合わせ日程
舞台打ち合わせは、遅くとも2週間から10日前を目安に、舞台・音響・照明を含めた全体打ち合わせをさせて頂きます。全体に精通している方及び各担当の方(舞台専門会社が関わっている場合はその方を含む)との綿密な打ち合わせにより、催し物を一層充実させることができます。
舞台打ち合わせは、予約制とさせて頂いておりますので、ご来館の日時が決まりましたら、舞台スタッフに予約を取られてからご来館ください。(TEL:096-368-1221)
舞台打ち合わせのときに必要な資料
- 舞台進行表(4部)
- プログラム又はチラシ(4部)
- 舞台・音響・照明の図面(仕込み図)※簡易な場合は省略できます。
- 持込道具・機材一覧表
舞台打ち合わせのときにお尋ねすること
a 催物名 | 正式な催物名を確認いたします。 |
---|---|
b 使用日時 | プログラム・チラシ等により確認いたします。 |
c 打合せ来館者 | 氏名を確認させていただきます。 |
d 使用区分の内訳 |
時間配分を確認いたします。 仕込み(準備)・リハーサル・開場・開演・終演・撤去(後片付け)・終了の各時間の確認
※催事の流れから、舞台運営上、無理する場合、追加区分のご予約等をお願いする場合もあります。
|
e チケット |
以下のいずれかを確認させていただきます。
|
f 主催責任者 | 会計責任者を含めて、氏名を確認させていただきます。 |
g 舞台進行係(舞台監督) | 氏名を確認させていただきます。 |
h 使用楽屋 |
ホール2F 和・洋室
※着替えや休憩等、他に必要は場合は会議室等のご予約をお願いする場合もあります。
|
i ピアノ調律の有無 | ピアノ調律は申込みの使用区分で行っていただきます。 主催者様が手配をお願いいたします。 |
J 看板 | 表看板・ホール内吊り看板・懸垂幕の持込み及び業者の確認をさせて頂きます。 |
k 生花 | 花スタンド等の設置場所(舞台上・ロビー)を確認いたします。 水回りの始末及び花を持ち帰る際の落ちた花の清掃をお願いいたします。特に舞台上での水回りの処置は、確実にお願いいたします。 |
l 展示・販売の有無 | 避難通路の関係上、設置できる場所が決められています。ご相談ください。 |
m カメラ、ビデオ撮影・プロジェクターの持込 | 避難通路の関係上、設置できない場所があります。ご相談ください。「特別設備許可申請書」を発行いたします。 |
n 裸火使用・危険物の持込 |
裸火使用・危険物の持込は禁止です。 下記に該当する場合、ご相談ください。 ■演出上必要な場合
※当ホールと熊本市東消防署の使用許可が必要です。
|
o 諸官庁への届け出 |
■既成の音楽等の著作権使用料について
(一社)日本音楽著作権協会九州支部 〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街1-1 新幹線博多ビル7F Tel.092-441-2285 ■ホール、参加者に他からの圧力がおよび恐れのある場合 熊本東警察署 熊本市東区東町3丁目10-1 Tel.096-368-0110 |
p 車椅子への対応 | 車椅子利用者がいる場合、場所が限定されます。ご相談ください。 |
q 進行内容の確認 |
舞台進行表(台本)を作成します。
■舞台プラン
|
本番当日
鍵の受け渡し
最初に事務棟1F受付で、楽屋その他の鍵をお渡しします。使用許可書の提示をお願いします。
鍵を取りに来られた方が、鍵の責任者になります。撤去(後片付け)終了後、まとめて鍵を戻して下さい。
ご用意していただく物(例)
- 進行表
- 催し物の看板
- ポスター
- 掲示物
- 案内表示
- 事務用品
- ケータリング
当ホールでは、指定場所以外の「壁・柱・窓・扉等に貼り紙をしたり、釘類で打たないこと」をお願いしています。
楽屋責任者の方へ
・催し物が終了するまで楽屋内外の責任は、利用者でお願いします。
・盗難防止のため、空室にする場合は必ず施錠して下さい。
・湯呑み、急須、ポットは申し出があればお貸しいたします。おしぼり等はありませんので、必要な場合はご用意下さい。
・楽屋内外のゴミの後始末をお願いします。
会場内外の整理係の方へ
・開場時間前に入場者が多数来館されることが予想される場合は、会場内外整理員を早めに配置し、ロビーでの混乱を避けるため、事前に整理するようお願いします。
・入場者用の駐車場は用意しておりませんのでご周知下さい。
・突発的事故、災害に備えて、非常口の場所と誘導方法をあらかじめご周知下さい。
・事前に「避難誘導及び防火体制表」をご提出いただきます。
開場から開演
舞台進行係(舞台監督)の役割
・本番当日、仕込み(準備)が終わったら舞台進行表に基づき、当ホール舞台スタッフと綿密な打合せを行って下さい。出演者、スタッフを舞台袖に集めて全体の進行説明をすると、よりスムーズに進められます。
・出演者、スタッフの準備完了を確認して、会場係に開場のOKを出します。
会場内外の整理係、もぎり係、チケット係の方へ
・舞台で準備やリハーサルをしているときは、絶対に開場しないで下さい。急に客席が暗くなったりして大変危険です。舞台進行係(舞台監督)のOKが出てから開場します。
・入場者が多数で列を作っている場合、そのまま開場すると受付に殺到して危険です。10名位ずつ区切って入場させると混乱を回避することができます。入場者の流れをスムーズにすることが大切です。安全を優先し、計画的にお願いいたします。
場内放送係の方へ
・催物の終演予定時間、休憩の有無やトイレ・非常口等の位置を案内すると、入場者に余裕を与え、スムーズに進行することができます。
緊急時の対応について
・地震、火災等の緊急時には、ホール担当スタッフの指示に従ってください。
急病人の対応について
・事務棟1F事務室に救護スペースがあります。必要な場合はご連絡ください。
・救急車の手配が必要な場合は、事務棟1F事務室にご連絡ください。
終演から撤去
楽屋責任者の方へ
・楽屋内及び廊下のゴミの後始末をお願いします。
・忘れ物がないかチェックをお願いします。
・すべて終わりましたら、施錠をお願いします。
舞台進行係、会場設営係の方へ
・撤去(後片付け)、搬出等すべてを確認してから退館して下さい。
会場内外の整理係の方へ
・お弁当等のゴミは、お持ち帰りいただきますようご協力をお願いします。
ご精算について
楽屋責任者の方へ
・ご利用終了後、お渡ししております楽屋等の鍵は施錠し、事務棟1F事務所へお返し下さい。
・ご利用が2日以上の場合も、鍵は毎日ご返却いただきます。
会計係の方へ
・当日ご利用頂きました舞台、音響、照明の附属使用料は、事務棟1F事務室に現金でお支払い頂きます。
・ご利用が2日以上の場合は、利用日ごと又は最終日にご精算いただきます。
・申込み、打合せの際にもお話し致しますが、入場料金・営利営業等により割増を頂くことがあります。